銀の釣り情報局

【鹿児島県】子供と楽しめる釣り場、屋内・堤防・渓流・管理釣堀など

time 2023/02/09

【鹿児島県】子供と楽しめる釣り場、屋内・堤防・渓流・管理釣堀など

鹿児島県は北側以外を全て海に囲まれた、漁港の多い県でもあります。また種子島や西表島などの離島も多く、お子さん連れでも十分に釣りを満喫できる場所が多くあります。渓流での管理釣り場もあり、より安全に釣りを楽しみたい親子連れさんはこちらを「手ぶらで」利用することもできます。

おススメ釣り場 鹿児島県←こちらも併せてご覧ください~!!

24時間営業の釣具店(鹿児島県)←こちらも併せてご覧ください~!

 

※銀釣りではお子さんの安全を第一に考え、ライフジャケットの装着は必須だと考えています。万が一の事故も無くせるように保護者がしっかり向き合いましょう。

 

※管理釣り場さんや漁港などは各社の判断で営業自粛・釣り場の閉鎖をされている場合があります。念のため各HP内にて営業情報をご確認ください~!

※ルアーを使用する場合、バーブレスフックはエチケットです!

※各釣り場のレギュレーション(注意事項)を必ずチェックしましょう!

 

sponsored link

目次

【鹿児島県】子供と楽しめる釣り場、屋内・堤防・渓流・管理釣堀など

【鹿児島県の釣り場】

【本土の釣り場】

小浜海水浴場

〒899-1301 鹿児島県出水郡長島町蔵之元964

400m程の砂浜が続いていて、キス・マゴチ・ヒラメの釣果の他青物の回遊も見られます。南側堤防ではサビキ釣りが人気で、アジ・サバ・イワシなどの小物から遠投カゴ釣りまで楽しめます。

 

汐見漁港

〒899-1321 鹿児島県出水郡長島町下山門野2593−1

汐見川の河口にある漁港で、海底は砂地になっています。東側の砂浜でも釣りができ、キス・マゴチ・ヒラメを中心に釣果を伸ばせるようです。堤防の内側は船道になっているため、漁船の出入りに注意しましょう。漁師さんの邪魔になるような行為は言うまでもありませんが厳禁です。

 

大川島海水浴場

〒899-1627 鹿児島県阿久根市

遠浅の砂浜が広がる海水浴場で、夏場以外は釣りでの利用も可能です。キス・マゴチ・ヒラメなどを中心に狙えます。海水浴場南側の島にも渡ることができ、こちらは堤防での釣りが良いでしょう。

 

牛之浜

〒899-1741 鹿児島県阿久根市大川9968−8

砂浜とゴロタ場が混ざったような海底になっていて、仕掛けのロストは覚悟して多めに持って行ったほうが良いでしょう。アオリイカのシーズンになるとこの海岸で狙えます。主には春と秋です。

 

西方海水浴場

〒899-1801 鹿児島県薩摩川内市西方町

南方向に全長1kmほどの砂浜が(中途切れますが)続きます。キス・マゴチ・ヒラメの他にカワハギ・アオリイカも釣れるようです。

 

唐浜海水浴場

〒899-1925 鹿児島県薩摩川内市網津町6104

こちらも全長1kmほどの砂浜が続き、キス・マゴチ・ヒラメがメインターゲットとなります。潮干狩りとしても有名な海岸で、シーズンになると親子連れで賑わいます。

 

川内港

〒899-1924 鹿児島県薩摩川内市港町 京泊6131-23

大型の船も停泊するため水深は深めになっています。ワカシやサゴシの群れが接岸してくることも多く、サビキ釣りで釣れたアジやイワシを泳がせて狙うアングラーも多いようです。

 

土川漁港

〒896-0064 鹿児島県いちき串木野市羽島9974

川の河口に位置する港で、水質も抜群にいいです。サビキ釣りでのアジ・サバ・イワシなどの小物から、遠投カゴでの青物釣りまで幅広く楽しむ事ができます。

 

串木野漁港

鹿児島県いちき串木野市

上・下甑島に渡るために、多くの釣り人がこの港を訪れます。もちろんこの漁港でも釣りが楽しめ、サビキ釣りやぶっこみ釣り・ルアー釣りなどどの釣りでも釣れると思います。アジ・サバ・イワシなどの小物から青物、泳がせで狙うアングラーも多いです。

 

江口漁港

〒899-2203 鹿児島県日置市

アジ・サバ・イワシなどのサビキ釣りからキス・マゴチ・ヒラメまで多くの魚種が釣れます。江口川の河口という事もあってか、大型魚は河口周辺に多く居付いている様子です。

 

赤フン海岸

〒899-3305 鹿児島県日置市吹上町今田

離岸流が激しい海岸のため、遊泳は禁止されています。キス・マゴチ・ヒラメが釣れるほか、ジグサビキでの青物を狙うアングラーも多いです。

 

【上・下甑島の釣り場】

甑島 里港

〒896-1101 里町里

本土からのフェリーはこの港に到着します。水深も深く、チヌやグレ、アジ・サバ・イワシなどのサビキ釣りも人気です。

 

市の浦海岸

〒896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里

マゴチ・ヒラメのランガンから、青物のジグサビキまで楽しめる砂浜です。大型の実績も多いため、太い仕掛も持ち歩くようにしましょう。

 

西の浜海岸

〒896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里3606−2

テトラポットが沖に並べられていたり、障害物が多いため探る箇所も多い海岸です。ずーっと西側の磯までランガンしても面白いかもしれません。

 

鹿島港

〒896-1301 鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田562

大型の船舶の寄港があるため、水深はかなり深くなっています。サビキ釣りでのアジ・サバ・イワシなどから遠投カゴ釣りでの青物も楽しめます。トイレがあるのも有難いですね、きれいに使いましょう。

 

手打湾

〒896-1601 鹿児島県薩摩川内市下甑町手打1264

全長2kmほどの砂浜が広がり、キス・マゴチ・ヒラメが釣れるほかチヌやカワハギ、アオリイカなども実績があります。

 

【種子島の釣り場】

砂坂漁港

漁港から沖に伸びる長い防波堤がメインの釣り座となります。海底は岩礁帯で根掛かりが多いため、仕掛けは多めに持っていくようにしましょう。

 

下西目漁港

〒891-3705 鹿児島県熊毛郡南種子町西之

岩礁帯に囲まれた漁港で、クロ・チヌ・サゴシ・アオリイカや根魚などが釣れます。根掛が多いので、仕掛けは多めに持って行った方が良いでしょう。

 

前之浜海浜公園

〒891-3705 鹿児島県熊毛郡南種子町西之

全長4kmほどの長い砂浜が続いています。大型のヒラメの実績もあり、釣り人にとっては魅力的な釣り場の一つと言えます。キス・マゴチ・ヒラメが釣れるほかナブラの接岸も多く、青物の釣果も期待できます。

 

【屋久島の釣り場】

宮之浦港

〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦

屋久島の玄関口として昔からある港です。サビキ釣りでアジ・サバ・イワシ・オヤビッチャなどの小物から青物の遠投カゴ釣りなど何でも楽しめます。日中は高速船の出入りがかなりあるので、邪魔にならないように気を付けましょう。地元の人はいつもキビナゴを餌にして釣っている印象があります。

筆者の思い入れの深い漁港です。亡くなった祖父によく連れて行ってもらいました。筆者の母は屋久島出身で、毎年のように釣りをさせて頂いてました。

 

一湊灯台下の地磯

〒891-4203 鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊

水深も深くクロなども狙えます。GTの実績もあり太目の仕掛けや竿などを用意しないと相手になりません。ミーバイなども上がるので、地元の釣具店さんなどに情報収集すると良いでしょう。あと、サメも出ます。

 

一湊海水浴場

〒891-4203 鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊2291−225

夏季など海水浴客がいる時は絶対に釣りはできません。(人が多くて無理です)ですが、大型のヒラメが上がるなど実績は抜群です。裏の道を上がったところにある「一湊の堤防」でも釣りができます。筆者は磯マグロをルアーでかけたのですが、取り込みに手間取ったため残念ながらバラしてしまいましたw

 

四ツ瀬の浜

〒891-4201 鹿児島県熊毛郡屋久島町永田

いつ訪れても透明な砂浜が広がっていて、プライベートビーチのようでした。磯場は亀の手が多く、磯釣りには向かない印象です。砂浜からのルアー釣りなら根魚などが釣れると思います。

 

マス釣り浜ちゃんパーク

〒893-1204 鹿児島県肝属郡肝付町富山407−1

※HP無し

えさ釣り

・1名1100円

・貸竿とエサは200円になります。

※釣った魚は全量買い取りになります。100g/200円

HPが無かったため情報の精査が出来ませんでしたが、6~8月あたりが良く釣れているような印象です。また周りの水路でも水遊びを楽しむ事ができ、小さなお子さんでも安心して遊べるのではないかなと思います。

 

マス釣場/ Okuhanaze(奥花瀬)

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5138−529

えさ釣り

・お一人様2,200円(貸竿1本/エサ/釣り上げた魚1㎏含む)

※1㎏以上は100gにつき、220円かかるようです。

国道448から少しわき道にそれるだけで大自然の渓流釣りを満喫できます。お子さん連れでも安全に遊べるかと思います。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


滋賀県の管理釣り場

秋田県の管理釣り場

カテゴリー



sponsored link